2015年11月9日月曜日

フィットのポジションランプをLEDに

先ほどポジションランプをLEDに交換。点灯させてみた。明るいからあまり輝度は分からないけど、けっこうあかるいかな? 

7000ケルビンのものだそう。車検対応化はパッケージに書いてなかったけど、まあ、ノアに付けたのと同じような感じだから、車検は通るだろう。そんなに青くはないようだ。

2015年11月8日日曜日

Fit3のルームランプをLEDへ交換

標準のルームランプがあまりにも暗いので、LEDに交換。

いろいろ探してピカキュウのルームランプとポジションランプにした。次はマップランプだが、これもピカキュウのものにした。

まず、今日は一番簡単そうなルームランプから交換。カバーは簡単に外れた。でも、懐中電灯などを用意せずに実行。バルブ球をはずのに苦労。なんとかはずれた。

次はLEDを取付する。これも暗くて取り付け方があまりよくわからない。

iPhoneの画面を明るくして懐中電灯の代わりにした。なんとかつけられた。これでいいのかな? 前のノアと違っているような感じ。フィットのは根元を挟み込むような感じだった。まあ外れないのでこれでいいのだろう。

取付をして点灯を確認した。無事に点いた。やはり明るい! リアシートのあたりもよく見える。明るさも全然違う。LEDに変えてよかったと思う。

次はマップランプに挑戦してみよう。

ポジションランプは難しそうな気がする。ノアはボンネットを開けてポジションランプが簡単に外すことができたが、フィットはタイヤハウスから交換するのかもしれない。これはディーラーに持ち込みで交換を頼んだ方がよさそうだ。

2015年10月11日日曜日

Pebble timeの通知が復活!

単純なことだった。

iPhoneの設定でメールアプリSparkの通知センターに表示をOFFにしていたからだった。iPhoneの通知センターにお知らせが溜まるのがいやだったので、それをOFFにしてあった。

G+のコミュニティでいろいろ読んでいたら、ヒントが見つかった。iPhoneの通知センターのことだった。通知センターに入ったものがリンクしているPebbleに通知されるようだ。

でも、Apple watchもつけているけど、これには今まで通知が飛んできていた。Apple watchとは仕様が違うのだろう。

Pebble time 通知が来なくなった

最新のFWにアップデート。その後通知が全く届かない。

また、特定の時計フェイスで天気予報が表示されない、あるいは表示温度が表示されない、あるいはまったく違う温度が表示される現象が出た。

iPhoneのBT設定を見ると、PebbleとPebble-LEがつながっている。再起動してもダメだ。
コミュニティで探したところ、iPhoneでPebbleを削除して再ペアリングしたらいいと書いてあった。

さっそくPebbleを削除、念のためにPebbleでもiPhoneを削除して、Pebbleアプリから再度ペアリング。今までとは違ってすんなりとぺリングが完了した。

そこで天気表示がある時計フェイスを表示させてみた。あるアプリはOKだが、まだ表示されないものもあった。

通知はまだ試していない。

追記 2015/10/11 11:50
通知に関してはSMSは届いた。しかし、メールの通知は表示されない。

追記 2015/10/11 12:00
先ほど、G+のコミュニティで「通知が来ない」で検索。これが原因かな?
最近、iPhoneのメールアプリsparkでnotyfication centerをOFFにしていた。これをONに変えてみた。これでテストしてみよう。

テストの通知が来た。やはりiPhoneの通知センターをOFFにしていたのが原因だったようだ。

2015年10月5日月曜日

Fireタブレットに好きなアプリも入れたい

先日、Fireタブレットに、booklive、renta、kobo、flipboard、chrome、dtv、huluを入れるために1mobile marketをインストールした。

その前の段階として、アマゾンのアプリストア以外からのアプリのインストールを許可、またESファイルマネージャーをインストールした。

ルート化をすることも考えたが、デフォルトのアプリが動かなくなることもあるようなので、1mobile market経由で必要なアプリを入れるようにした。

今のところ、新しく入れたアプリは普通に動いている。ただ、1mobile marketから入れるアプリにはウイルスに感染しているアプリもあるようなので、これも自己責任でということのようだ。

2015年10月2日金曜日

Bitcashの利用

最近はwebmonyに代わってbitcashを利用している。最初は使えるのかどうか不安になった。

なぜならマイbitcashに3000円をチャージしたが、bookliveで決済するにはどうしたらいいのかわからなかったからだ。

webmoneyなら決済が簡単だったけど、webmoneyのカードフォルダーがSMS認証に変わった。どうやってもSMSが受信できない。そこでwebmoneyを使うのをやめた。

マイbitcashのひらがなをコピー&ペーストするだけでOKなのが、しばらくしてからわかった。

2015年9月24日木曜日

クイックペイ モバイル

2か所からクイックペイ・モバイルの登録情報が来た。最初にJCBで登録完了した。でもそのあとでセゾンを登録しようとしたが、もう登録済みでできなかった。

クイック・ペイモバイルは1個しか登録できなかったのが分かった。どうするかを考えた。調べると解約ではなくフェリカ情報の削除ができるとあった。

そこでJCBの方を削除した。その後、セゾンを登録してみた。この方法でどちらかを選べるようだ。たぶんまた削除、登録し直しで両方使えるのだろうと思う。

2015年9月23日水曜日

Apple watchで気がついたこと

アクティベーションロックの画面が見当たらない。Appleのサイトで調べるとFind iPhoneでロックができるように書いてあった。そこでFind iPhoneで探してみた。

でも、iPhoneアプリのFind iPhoneでもApple watchだけ出てこない。iPhone、iPad mini、Macbook air、iPdは表示されるのに。

PC上のiCloud.comのiPhoneを探すでも、Apple watchだけが表示されない。(おかしいのはその画面の設定からはApple watchが認識されているのは分かる)


そこで、サポートセンターにチャットで問い合わせ。

1.今のOS2.0とiOS9.0では、iPhoneの「Find iPhone」アプリではApple watchが表示されない仕様とのこと。

2.また、PCのiCloud.comのiPhoneを探すの画面でも表示されない。設定の画面でのみ表示される。

この2点はAppleでもわかっていたようで、次回のアップデートでは改善されるかもしれないようだった。

ただ、ロックは下記のURLで確認できると教えてもらった。
https://www.icloud.com/activationlock/

調べるとアクティベーションロックはONになっていた。まず安心。

2015年9月22日火曜日

iPhoneでエディ支払い

さっきおサイフケータイジャケットでエディ支払いをやってみた。シャリーンという音が聞こえて決済が完了したことが分かった。

iPhoneとオサイフケータイのアプリとの連携が遅いのが気になっていたが、決済にはフェリカチップが関係するだけなのだろう。

エディ 電子書籍購入時の決済に使えない

昨日Book Liveで電子書籍を購入しようとした。決済はおサイフケータイジャケット。でもiPhoneのおサイフケータイJでは決済ができなかった。

ブラウザから決済の画面に行くことができなかった。やはりアンドロイドか、ドコモのおサイフケータイでないと使えないみたいだ。

Apple watch OS2.0

Apple watchのOS2.0へアップグレード完了。

朝6:50から始めて一時ダウンロード、インストール中断。

会社に来て9:30にOS2.0になった。

2015年9月21日月曜日

オサイフケータイジャケットでエディにチャージ

今日からエディでクレジットチャージができるようになった。昨日クレジットカードを登録済みで、今日の正午過ぎからチャージOK。

テストで1000円をチャージ済み。これがすんなり使えるか今度試してみよう。

あとはJCBとセゾンでのクイックペイが登録できるのを待つのみ。

2015年9月20日日曜日

クイックペイとおサイフケータイジャケット

さっき5,6年前に使用をやめたedyカードにチャージしてきた。

その後おサイフケータイジャケットでedyをセットアップ。てっきり今持っているedyカードの番号を入力するのだと思っていたら、なんと新規の番号が発行された。

クレジットカードからチャージする方法のようだ。あわててedyカードにチャージしなくてもよかったようだ。セットアップができたので、チャージさえすればedy機能が使えるようになった。


また、持っているセブンカードプラスではQP機能が入らないとカスタマーセンターで言われた。そこでこれも2,3年前に使用をやめたnanacoカードを探し出して使えるかを確認。

使えたので、ネットでQP機能を追加を申し込みしようとした。でもできなかった。QPの支払いクレジットをセブンプラスカードにしたためダメみたいだ。

おそらくクレジットつきのnanacoカードなので、もうnanacoと紐づいているのでダメなのだろう。

最近のガジェット WDcloudとオサイフケータイジャケット

1.WDcloud これは音がすごく静か。HDの回転音がほとんど聞こえない。耳を上部に近づけると確かに音は聞こえるレベル。これは夜間でも全然気にならない。

また、インターネット経由でのアクセスがすごくスムーズ。簡単につながる。ただし、これはいったんWDのサーバーにファイル等が保存されていて、WDのサーバーにアクセスする仕組みになっているからのようだ。

2.おサイフケータイジャケット。モバイルsuicaが使えるかもしれないと思ったが、JR東が使用を求めていないようだ。いつ許可するのか不明らしい。

モバイルQuicpayを利用するためにJCBとセゾンに申し込み中。1週間程度ででフェリカを使うためのIDとPWをメールで送ってくれるとのことだが、連休があるので遅くなるようだ。





2015年8月16日日曜日

Pebble time FW3.2.1

2015/08/13にPebble time用のFW3.2.1が来ました。Goggle+をみて、それを知りました。

ただ、言語をリセットし、いったんアンドロイドにつないでからiPhoneにつなぎ直しというプロセスを踏まないといけないみたいに書いてありました。これが面倒でした。

3.2.1にアップデートする前の環境はiPhone6+その日の朝にきた最新のiOS8.4.1+日本語パック(Cryingnekoさんの作られたもの)、FWは苦労してダウングレードした3.1です。

私は入っている日本語パックを削除せずに、そのままiPhoneのPebble timeアプリに表示されたアップデートボタンを押しました。

最初、アプリではダウンロードが始まったようでしたが、Pebble timeの方ではなかなか円グラフのような進行状況を示すグラフが進みませんでしたが、そのうちに20%、50%となり完了しました。Pebble timeの再起動がかかり無事に時計が表示されました。

ここで、他のひとが書かれているように何回もりセットがかかるのか心配だったのですが、何事もなく無事にFWのアップデートが完了しました。

またアンドロイド端末を借りないといけないのかな、言語パックをリセットしないといけないのかなとか、いろいろ考えましたがすんなりとアップグレードできて助かりました。

その後、電話着信時の挙動、目覚ましの動作、QuickLaunchが使えるかを試しましたが、すべてOKでした。
いろんな環境があるので、すべてこのようにうまくいくとは限らないと思いますが、私は思い切ってやってみてよかったと思います。







2015年8月9日日曜日

iPhoneでのお気に入りのメールアプリ Spark

このアプリはいい。複数のメールアカウントを一元管理できる。今使っているのはGmail.comを2個、Outlook.com(msn.com)、iCloud.com(me.com)、それにAol.jpだ。
また、このSparkはApple watchに対応している。

これからのメールアカウントに届いたメールを一元管理できる。Outlook.comにあるような日本語の文字化けもない。一時はOutlook.comをよく使っていたが、2ヶ所からのメールが必ず文字化けする。これがOutlook.comメールの最大の欠点だ。

それにGmailと違ってwebで開いた場合に、同時に2個のメールアカウントを開けない。これもOutlook.comメールの欠点だ。Gmailが対応しているのに。

やはりGmailがいちばん使いやすいのだろう。フィルタリング機能が最高だ。

今は、GmailとiPhoneでのSparkとの組み合わせがいちばんだと思う。

2015年8月6日木曜日

Pebble FW3.2と3.1の違い?

watchfaceをいろいろ入れようとして気がついたこと。

気に入ったfaceを選択してtimeに入れようとするが、グレーの点が表示されるだけで時計画面にならない。

なぜだか分からないが、ひょっとしたらFW3.2と3.1の違いかもしれない。3.2では入るのだが、3.1では入らないfaceがあるのかも。

2015年8月2日日曜日

Pebble time 日本語化への道のメモ

1.いろんな情報を得ていたので、まずアンドロイドタブレットに接続。自動的にアップデートが始まりFW3.2になったよう。

2.前もってDLしてDropboxに入れておいた日本語パックをインストール。日本語化完了。メール等の通知がされた。日本語で表示されていた。

3.ここでタブレットのPebbleアプリを削除。タブレットのBTからはPebbleを削除しなかった。(これで後から発生するトラブルのもと?)

4.iPhoneと接続。ここでもFW3.2へのアップデートが始まったよう。そして1回はiPhoneとつながったよう。日本語表示されていた。でもそのあとからiPhoneとPebble timeが接続されなくなった。再接続を何度やってもダメ。iPhoneの再起動を数回やってもダメ。これは後から考えると、いったん接続したPebble timeがiPhoneのBT接続に残っていたからだった。また、Pebble timeの中のBT接続も消していなかった。

5.これを削除したらつながった。でもこれから、いろんなトラブルが発生。LE(通知用の接続)がつながらない。どうやってもダメ。・・・・これがFW3.2と日本語パック問題

6.何回かやっているうちにデベロッパーモードにしたらどうかと思ってやってみた。以前に、通知が来ない(LE接続ができないときに)デベロッパーモードにすると通知が来る用意なったとの情報を聞いたことがあった) しばらくするとLE表示が出てiPhoneにもつながっている。(ただし、iPhoneのPebble timeアプリではLEがつながっていないことになっている)

7.しばらくこのままで使ってみたが、電話着信があるとプチリセット、Quick Launchが使えない、LE接続がたまに切れる等の症状があり、FWを3.1へダウングレードすることを決めた。

************************************************************************************************************

1.まず、FW3.1と言語の削除ファイルをを用意しDropboxに格納。今度はアンドロイドタブレットではなく、借りたアンドロイド携帯でやった。その携帯とPebble timeを接続。まず言語削除ファイルを使って言語のリセットを実施。それからFW3.1ファイルを開いてダウングレードした。これが最初はスムーズにいかなかった。3.1が入らない。3.2のままで、2,3回繰り返すとやっとFW3.1が入った。

2.再度日本語パックをインストール。FW3.1で見事に日本語化ができた。(このときに最初の日本語パックではなく、トラブルの少ないと言われている日本語+中国語パックを入れようとしたが入らなかった)

3.今度は携帯のBT接続を削除。Pebble timeのBT設定からも携帯端末を削除した。

4.そしてiPhoneとの再接続。今度はスムーズにできた。しばらくしてLEとのつながった。日本語表示もOK。テストで電話着信もリセットせず。Quick Launchを設定できた。



Pebble timeが来て1週間経過しました

7/26に受取ってから7日間使っています。それまでは左手にApple watchをつけていました。今は左手にPebble time、右手にApple watchをつけていることが多い状態です。両手に時計をつけたのは初めてです。

Pebbleは常時、時間が表示されています。watchfaceも簡単に変えることができます。またwatchfaceの種類が表情に多くて、好みのものがすぐに手に入ります。

また、バッテリーの持ちが非常にいいです。昨日の朝に100%に充電して、30時間経過している今は80%です。(watchfaceの秒針はOFF、しかし天気の確認に使うためにGPSは常にONです)

ただApple watchは画面のきれいさ、ベルトのミラネーゼループの使いやすさ、Siriを使ったリマインダー作成、メッセージ、LINEでの音声での返信などでPebble timeよりも進んでいます。




2015年7月27日月曜日

車内でのApple watchとPebble timeの運用

さっきApple watchとPebble timeをつけて車に乗り込んだ。iPhoneのBT接続一覧を見ると、最初はApple watchが接続されていなかったが、すぐに接続された。

しばらくするとApple watch、Pebble timeともiPhoneに接続されており、同時にiPhoneはナビのハンズフリーに接続されていた。

電話の着信テストをしてみた。ナビのハンズフリー、iPhone、Pebble timeが鳴った。

Apple watchも鳴ったような気がしたが、Apple watchは点灯しなかった。これはiPhoneがロックされていなかったからか?

また、Pebble timeは、いつものようにリセットがかかった。(FW3.2と日本語パックが原因?) FWの、あるいは日本語パックの問題が解決されればPebble timeも鳴るのは間違いないだろう。

いづれにしてもナビのハンズフリーで応答できるので、Apple watchとPebble timeをつけていても車内でも問題なく運用できるようだ。

Pebble timeの現状 FW3.2+日本語パックで気がついた点

今はtimeをデベロッパーモードにして使っている。iPhoneのPebbleアプリ上ではnotificationsの設定が未完了、エラーとなっている。しかし、iPhoneのBT一覧ではtime本体、LEの両方が接続済みとなっている。

1.電話着信があるとリセットされる。ただ、最初からペアリングやり直しとはならない。右の中央ボタンを押した状態に戻る。(メニューを選択する画面)

2.目ざましが使えないみたい。今朝も鳴らなかった。

3.Quick Launchが全く使えない。選択しようとすると自動的にリセットされる。

4.工場出荷時の状態に戻せない。初期化など項目があるが押せない。

以上が気がついた点。今のところ非常に困るは、着信時にリセットがかかることだ。誰からの電話かわからない。

Pebble time 到着!

やっとシンガポールから到着。7/25は配達時に家にいなかったので受取れす。7/26の夜に受け取り。まずDellのアンドロイドでペアリング、そして日本語パックをインストール。完璧に日本語表示ができた。それからiPhoneとのペアリング。これにつまづいた。Pebbleとアンドロイドとの接続を切らずに、アンドロイド端末のPebbleアプリをいきなり削除したからか? 

一度はiPhoneとペアリングができたが、その後初期画面に戻って、接続しようとするとコネクションエラー。iPhoneの再起動、timeの再起動をやるがペアリングできず。あきらめかけたところ、iPhoneのBT一覧にあるtimeを削除した。これでやっとペアリングが始まった。また新FW(ファームウエア)へのアップデートが始まった。

※この騒動の時に気がついたが、timeの工場出荷時へのリセットができない。項目はあるのだが、初期画面に戻るだけだ。どうやっても工場出荷時に戻らない。日本語化されたままだ。

やっとiPhoneと接続できた。でも、なんどやっても通知設定(-LE)ができず。日本語表示はできているが、通知が来なければあまり意味がない。通知設定を繰り返すと、自動的にリセット、再起動が始まる。またぺリングからだ。これを繰り返す。無限ループみたい。

Google+のコミュニティにあるようにiPhoneではよくある症状だ。FWが最新の3.2で日本語パックを入れると出る症状みたい。この症状が出ない人もいるようだが。

でも、気がついた。Pebbleスタンダードの時にLE(通知設定)につながらないときは、デベロッパーモードにすると通知が来るようになると聞いた。そこでiPhoneのPebble timeアプリでデベロッパーモードにした。するとiPhoneのPebbleアプリ上では通知設定がエラーとなったままだが、iPhoneのBT一覧ではLEも接続済みになっている。ということは通知が来るのかな?

通知のテストを実施したところ、ちゃんと通知が来た。今も通知が届いている。でも、電話着信があると、リセットされる。これは今までのように初期画面(またペアリングをやり直し)にならずに、元に戻るようだ。

今のところこれで使えている。久しぶりのPebbleだ。今、Apple watchはジャケットの中で休んでいる。今日、FWを3.1にダウングレードしようか?と迷っている。早くこの症状が出ないFWを出してくれないかな。日本語パックが原因だとすると、対応済みのFWは出ないのかな? 

2015年7月14日火曜日

ナビのハンズフリー Apple watchとPebble

Apple watchとPebbleが併用できることは分かった。同時にiPhoneにBTでつながっている。

ただし、その状態でiPhoneにプラントロニクスなどのBTレシーバをつなごうとすると、すぐに切れてしまう。プラントロニクスのBTレシーバーは不可だった。

そのためナビのハンズフリーとの接続がどうだろうかと心配していた。さっき、Apple watchとPebbleをつけて車に乗り込んだ。そうするとiPhoneがナビのハンズフリーにつながった。

iPhoneをBTオーディとして利用できるかも試してみた。ちゃんとナビで再生された。これでPebble timeもOKだろう。

2015年7月13日月曜日

Apple watchのSiri

初めてApple watchでリマインダーを作成してみた。

siriに「午後6時にリマインド」というと「内容は何ですか?」とsiriが聞いてきた。内容を話すとちゃんと認識された。

音声の認識精度はすごく高い。

2015年5月31日日曜日

Flysharkのよくわからない点

Flysharkの使い方がよくわからない。よくわからない挙動は次のもの。

1.BTレシーバー状態のときは画面にヘッドフォンのマークが出ているのは分かった。ただ、このBTレシーバー状態の解除方法が分からない。いろいろやってみたが、今のところ不明。
このマークが出ているときには、iPhoneの音楽、音はすべてFlysharkから作成される。


2.昨日、電源をOFFしておいた。でもセットしたあった目覚ましが鳴りだした。電源をOFFしてあっても目覚ましはなる仕様のよう。さっそく目覚ましを解除した。

気が付いたのは、その時にはヘッドフォンのマークが消えていた。iPhoneの音楽を再生すると、これはiPhoneから再生された。


3.時計画面が変わった。5/31のアップデートで時計表示が5種類程度増えるとメールが来ていた。ちょっと画面にさわってフリックすると時計が変わった。まず、アナログ時計の数字が「9」だけになった時計が出てきた。

さらにフリックすると今度はデジタル表示の時計に変わった。でも、そのあとは何もできない。今はデジタル時計のままだ。フリックしても変わらない。

2015年5月29日金曜日

FlySharkの問題点と思われること

FlySharkの問題点はBTレシーバーと同様に扱われる点ではないか。iPhoneで音楽を再生すると、FlySharkに転送される。(不思議なことにたまにiPhoneから聞こえる・・・)

ただ、同時にBTレシーバー(プラントロニクスなど)をつなぐと、そのBTレシーバーが優先される。当然に音楽もレシーバーから再生される。
ナビのハンズフリーがある場合には、ナビのハンズフリーが優先される。iPhoneの音楽もBTオーディオとしてナビの方から再生される。
(ナビのハンズフリーがある場合には、FlySharkは未接続となっていた)

以上が、音楽再生等に関する動作だ。

メール等の通知は正確には、iPhoneがスリープのときにはApple watchに通知が来る。また、つい先ほどLINEの通知もApple watchにきた。





FlyShark 通知設定

BTの項目でadvanceがあった。その中で、オーディオを「電話に残す」 「BTヘッドセットに送る」の項目があり、デフォルトは「BTヘッドセットに送る」となっていた。

これを「電話に残す」に変えてみた。でもミュージックはやはりFlySharkから再生される。

ただ、メール通知を試してみた。今回は、iPhoneがスリープの時にApple watchにpushされてきた。これはいい。昨日のテスト結果と異なっていた。

Apple watchのアプリの症状

昨日、Apple watchのホームのアプリ画面で、iPhoneでも見かける症状があった。

これはアプリをDLしている途中のような画面。白黒の地球儀のようなマーク。iPhoneではアプリのDLが途中で止まったようなときに見られるアプリの状態。

iPhoneのApple watchのアプリケーションの画面で見ると、全く同じだった。

これを削除する方法が分かった。iPhoneの再起動とApple watchの再起動だ。


2015年5月28日木曜日

FlySharkの設定 続き

デフォルトではFlySharkはBTレシーバーと同じになっているようだ。どうやってもiPhoneの音楽を再生するとFlySharkから聞こえてくる。音は明瞭だ。スピーカーもいいようだ。でもこれは逆に不便だ。

iPhoneと接続させたまま、BTレシーバー機能をOFFにできるかどうか、取説を見てみよう。このままではiPhoneにメールやLINE通知が来た際に、iPhoneはもちろん、Apple watch、FlySharkにも通知が届かない。これは昨日の夜にテスト済み。
(メールはiPhoneがスリープのときにはApple watchに通知された。ただ、iPhoneがロックされていないときには、音が鳴らない。BTレシーバーとしてつながっているから、FlySharkから聞こえる音が小さい?)


でも、今のところメールの着信通知ができない。またアプリがない。これが最大の欠点だ。バッテリーはけっこう持ちそうな気がする。カラー液晶だけれど。
また、昨日kickstarterから時計画面が5/31に数種類増えるようになるとメールが来ていた。これはいい。

Apple watchと同じように心拍数をカウントできた。昨日、下のボタンはダミーだと思ったが、そうではなかった。心拍数のカウント方法が画面に表示された。下のボタンを指で触る必要があった。確かに心拍数がカウントされた。
睡眠状態も測れるのだが、通知が不安なので昨日は電源をOFFしておいた。何とか、BTの音声通話プロファイルは必要だが、音楽再生プロファイルをOFFにできればいいと思う。

2015年5月27日水曜日

Flysharkが来たけど、セットアップに苦労した

待ちに待ったFlysharkが今日届いた。やはりシンガポールから。発送に関してkickstarterは全てシンガポールを使うようだ。

箱から取り出してさっそくセットアップをしようとするが、わからない。いちおう英文の説明書はあるが、読んでもよくわからない。電源ONはわかった。日付と時刻の画面になるが、全く違った日付と時間。ボタンは二つあるが、下のボタンはダミーみたい。どうやっても設定ができない。これはやられたかなとも思った。

でも、ついていたドライバーで裏側の蓋を開けてみると、SIMカードを入れるスロットもある。Flysharkを持って、ふとした拍子に電話画面等が表示される。英文の説明書を読むと画面のどこを触ってもモード画面になるという。

画面を触っても、タップしてもできない。二本指でやってもダメ。上のボタンを触りながらやってもダメ。

数分後、ようやくわかった。ふとした拍子に画面を長押しした。できた!別の画面に変わった。出てきたメニューを指で右にスライドさせると、また別のメニューが出てきた。

設定があった。そこから時刻、日付を設定。またBT接続をONにした。iPhoneと接続がされた。言語は日本語がなかった。英語にしておいた。連絡先をみると、ほとんど日本語になっている。でもサポートされていない一部の漢字は豆腐になっていた。

これはいいかも。明日は右手にFlyshark、左手にapple watchをつけてみよう。

それから電話の着信テスト。3つとも鳴った。iPhone、apple watch、Flysharkが鳴り出した。これはいい。
でも問題があった。Flysharkを接続しておくと、音楽がFlysharkから再生されて聞こえて来た。iPhoneからは聞こえない。音声だけでなく、音楽プロファイルもFlysharkはサポートしているようだ。困った。

試してみるとプラントロニクスのBTレシーバーも同時につながった。その場合は、Flysharkからは再生されない。BTレシーバーから再生され聞こえる。うーん、これはどうしたものか。車のハンズフリーもあるし。

メールなどの通知音はどうなるのか? 明日にでもテストしてみよう。




2015年5月24日日曜日

Apple watchのバッテリー

05/05から2週間ちょっと使っているが、バッテリーの持ちに関しては当初心配していたが、あまり気にしなくてもいいことが分かった。

朝起きてから、23時くらいまでは十分に持つという感じだ。おおよそ50%は残っている。Apple watchをガンガン使うわけではない。

MAPは利用したことがほとんどないし、アプリもほとんど使わない。
グランスをたまにチェックするだけという使い方。ほとんどが電話の着信、メール着信、LINE着信など通知がほとんど。それにたまにウオッチフェイスを変更する程度。

それに手首を上げて顔のほうに向けると時計表示されるという動作ではなく、画面をタップすると表示される動作に変更しているので、それもバッテリーの持ちに関係しているのかもしれない。



CVTと普通のATの感じ

昨日まである代車に乗っていた。気が付いたのはCVTとの違いだった。

これまでCVTの車は乗ったことがなかった。最初はCVTの感覚が不思議に感じたが、通常のATに乗ってみてその違いが少し分かったような気がする。

普通のATは発進からよくスピードが乗る。しかし、シフトアップの際にタイムラグがすごくある。一息ついてからシフトアップされる感じだ。これは今の7速ATとか8速ATでは違うのだろうが。

昔からある4速AT、5速ATではこんな感じなのだろう。その点CVTは無段階変速というだけあってシフトアップがスムーズだ。

2015年5月20日水曜日

Apple watchのOSアップデート

今朝、アップデートが来ていたので、さっそく実行。

でもどこが変わったのか、まだ分からない。

バッテリーの持ちが改善されるのがいちばんいいけど、それはないみたい。

2015年5月18日月曜日

Apple watchとFlySharkは併用できる?

Apple watchとFlySharkは併用できないのかな? 

現状はiPhoneとナビのBTハンズフリーがつながっているときでも、Apple watchもiPhoneとつながっている。
と言うことはApple watchはBTハンズフリーではないんだ。(音声通話プロトコルに対応した機器ではないということ)

それならFlySharkもBTハンズフリーではないのでiPhoneとつながるのだろうか? これは試してみないと分からないな。

車の中で着信があった際には、今はナビのハンズフリーとApple watchが同時に鳴る。今度はFlySharkも加わって3台が鳴るのだろうか?

2015年5月17日日曜日

ミラネーゼループ

38mmのミラネーゼループのバンドが到着。スペースグレイのSportsにはどうかなとも思ったが、まあ合わないこともない。

最初、何も見ないでつけようとしたが、マグネット部分が絡んでつけ方がよくわからなかった。(これはちょっと不器用だからだ) つけ方の絵が描いてある説明書が入っていた。それを見ながらつけてみた。

腕につけやすいし、まるで何も腕に付けていないみたいだ。すごい。

また、38mmは長さが不安だったが、これもGoodだった。

(追記)車のCVT(無段階変速)みたいに無段階でバンドの長さが調節できる。これもすごくいい。腕からapple watchを外すときは、バンドが完全に外れないのもいい。下側の方で磁石部分が引っかかるようになっていてバンドを完全に外す手間がない。すっと腕から外せる。だから止めるときもすごく簡単だ。

38mmの大きさが小さすぎて腕から外すときも大変かなと思っていたが、十分に余裕がある。最高に使い勝手がいい。

2015年5月15日金曜日

Apple watchのバッテリーの持ち バンドのサイズ

38mmモデルは18時間程度バッテリーが持つと聞いていた。

Apple watchは夜、寝るときから朝6:30くらいまで充電ケーブルにつないである。特に本体は熱くもなっていないので、充電はストップしていると思われる。

iPhoneも充電ケーブルにつないだままにして寝ている。これも熱くなっていないので大丈夫と思っている。バッテリーは80%から20%くらいを行ったり来たりさせるのがいいとも聞いたことがあるが、いつもはこうして充電させている。

Apple watchを6:30くらいに腕につけて使って、夜の10時くらいには50%程度のバッテリー残になっている。

日中はApple watchで時間の確認が10回程度、電話機能での通話が2,3回(着信は5,6回)メールなどの通知チェックが10回くらい、あとはグランスのチェックが数回程度でこのくらいのバッテリーの持ち。(あまり使っていないのかな?)

まあ、私が普通に使っている分にはバッテリーは1日持つと言う感じ。出張中、旅行中にはまた違うんだろうけど。不安なので充電ケーブルを予備に1本買っておいた。それとモバイルバッテリーは必要だろう。

42mmモデルはもっと持つらしい。ただ、私は大きさから言って38mmモデルが好み。私の腕回りは17.5cmから18cmみたい。sportsについていたバンドは、通常サイズのSで留める位置はいちばん大きくなる箇所(昨日は朝つけたときから、二番目に大きい位置になっていた、でも外すまで気がつかなかった)で留めている。これでも指が1本入るくらいの余裕がある。

M・Lサイズのバンドでは、小さい方から4番目の位置で留めていた。今は分かりやすいので、小さいSサイズのバンドを使っている。

2015年5月13日水曜日

Pebbleが人気

最近Pebbleの人気はすごいような気がする。

Pebbleのいいところは、次のようなもの。思いつく順番で書いてみた。

1.常時時計が表示される。

2.バッテリーが3日から4日は持つ。

3.日本語ランゲージパックにより、日本語表示がほぼ完ぺきにできる。

4.電話の着信、メール着信、LINE着信が表示される。しかも日本語で。

5.結構ファームウエアがアップデートされる。

6.ウォッチフェイスがたくさんある。

7.使えるアプリもEvernote, Swarmなど、けっこうある。

8.直輸入すると、Apple watchの1/4くらいの金額で買える。

9.目覚まし機能も付いている。

10.ベルトもいろいろ取替えることができる。

やはり1から4までがいい。

スマートウォッチ Flyshark

今日、KickstarterからFlysharkの出荷が始まるとメールがあった。最初は、本日からゴールドカラーのモデルを発送するそうだ。僕もこのゴールドカラーを申し込んだ。

このKickstarterのプロジェクトに出資したのは、今回が2回目だ。最初はiStickに出資した。ちゃんと約束どおりのものが送られてきた。

今回も、そのカラーにするかメールで事前に問い合わせがあったし、当初は05/01に出荷は開始されるというアナウンスだったが、心電図機能(これはApple watchと同じで心拍数をカウントするもの?)を追加するために05/15に出荷を延期すると、この前メールが来た。

いつごろ届くのかな?けっこう楽しみだ。ただ、このサイズを詳しく見たところ、Apple watchの42mmモデルより若干大きいようだ。

個人的にはコンパクトなモデルが好きなので、Apple watchも38mmをつけている。Flysharkはちょっと大きい気がする。

Apple watch しばらく使ってみて

Apple watchの画面表示は、通常は腕を上げ画面を顔に向けたときに点灯するようになっている。しばらく使っているうちに、何気なく腕を上げて画面をチラ見すると、そのタイミングで画面が点灯してしまう。

ちょっと気になったので、今は画面をタップしたときに点灯するように変更している。その代わり、そうすると腕を下げても画面が消えない。通常の腕を上げて画面を見ると点灯するようにしておくと、腕を下げたときには画面が消える(スリープになる)ようになっている。

時計表示などを、しばらく点けたままにしておいたいときには、やはりタップで画面表示するようにした方が便利だ。

でも、その場合は腕を下ろしたときに画面がすぐに消えない点のほかに、メールなど通知の際にも不便な点がある。

それは、通常は「チーン」と音がして腕を上げて画面を顔の方へ向けると、通知の内容が表示されるが、タップしないと画面表示しないようにしておくと、音が鳴ってタップしても時計画面になるだけだ。
★追記・・・これは一部動作が違うようです。音が鳴ってから画面を顔のほうに向けると、通知内容がそのまま表示されるようです。
2015/05/13に気が付きました。

通知を表示させるには、指を上方向にスライドさせる必要がある。表示させるのにワンステップ手間がかかる。

その点、顔の方に向けると点灯する通常の動作にしておくと、音が鳴った際に画面を顔の方に向けるだけで、通知の内容が表示される。ごく自然な動作で、ワンアクションで完結するので便利だ。

ただ、バッテリーはタップしたら画面が点灯するように変更した方が持つようだ。

2015年5月6日水曜日

Apple watchの印象

38mmのスペースグレイsportモデル。最初は若干小さいと感じたが、これくらいが目立たない大きさか。

時計画面を表示させるタイミング、角度が絶妙。腕を上げて画面を顔の方に向けないと表示されない。またバンドはつけていることをほとんど感じさせない。本体も軽い。


Apple watchでのメール通知。これはiPhoneで使っているメルアドからのテストなどのメールは通知されないようになっているらしい。これはあるブログで分かった。また、通知は音と振動のみだった。最初は何で画面に表示されないのか不思議だった。でもこれは時計表示と同じで、腕を上げると画面が点灯して表示されることに気がついた。(これはPebbleと全く違うので最初は戸惑った)また、LINEの通知もOK。

今朝は数回のメール着信があった。チーンと音が鳴り、振動を感じた際に腕を上げるとメールの内容が表示される。すごく自然な感じ。Pebbleと違ってiPhoneに通知がないのが、最初はさみしく感じた。でもこれで完結するメールがある。ポケットに入れたiPhoneを取り出して画面を見に行く手間が省けるような気がする。
ただ、iPhoneのように受信するメルアドごとに着信音を鳴り分けできるようになっていたらいいのに。

ナビのハンズフリーとApple watchがコンフリクトしないか不安だった。でも、昨日は車内でiPhoneに着信がなかった。(まあ、ほとんどないけど)

設計が違うような気がするが、Pebbleはすごいスマートウオッチだなとも思う。後はkickstarterで投資したFlySharkがどんな出来具合なのか楽しみ。届くのは5月下旬かな。

2015年4月20日月曜日

スマートウオッチPebbleほか

今はPebbleを愛用。Steelも使ってみたが、横縞が出て表示が乱れるので返品した。そのためスタンダードを2個使っている。

日本語ランゲージパックを開発してくれた人がいるので、それを入れて日本語で使用している。すごく便利だ。時計表示もいろんなものが公開されている。お気に入りのものを3個くらい入れている。
アプリもswarm、evernote、stepmailのほかgmail、カレンダーの表示、rssリーダー、twitterなどいろいろなものがあり使い勝手がいい。

apple watchも予約したが、FlySharkにも投資したので5月中にはFlySharkが届くかもしれない。

ただ、FlySharkはアプリが極端に少ないだろう。タッチスクリーンでの操作、iPhoneと連携で電話応答、通話ができるのはapple watchと同じだ。メールは着信通知のみ、ほか運動サポート等ができるが、アプリがあまりない状態ではPebbleとも競争できないかな。


StepMail Pebble

いろんなPebble用のアプリを試している。

その中ですごく気にいっているのがStepMailだ。これはすごいアプリだと思う。

相手のメルアド、定型文をPCサイトで登録しておいて、それを選択するだけでメールが送れるすぐれものだ。

自分のアドレスを登録して送ってみた。ちゃんと送られた。

2015年4月10日金曜日

VoLTE ソフトバンクがなかなかできなかった

昨日iOSを8.3にアップデート。ネットでVoLTEが使えるようになったと分かって、さっそくやってみた。

できない。SBのキャリアアップデートも来ない。

おかしいなと思って調べると、SBのキャリアは自動的に変わっていたみたい。そこでまた調べるとSBはVoLTEの申し込みをしなければいけないようだった。

MySoftbankから申込。これは待ちうた、ナンバーブロックとは同時申し込みできないアナウンスが表示されたので、その2件を解約し申し込みした。

その後、iPhoneでモバイルデータの項目でVoLTEが使えるように変更しようとしたが、「このアカウントでは使えません。SBにお問い合わせください」というようなメッセージが表示されてできない。何度やってもできなかった。

今日(2015/04/10)また設定を変更しようと見てみたら、自動的にデータ通信だけでなく音声通話もLTEが使えるように変わっていた。

昨日までは何だったのだろう?

2015年3月31日火曜日

Pebbleのいいアプリ

日本語ランゲージパックによってアプリがすごく使いやすくなった。それは次のアプリ。

Swram,Evernote,Step Mail,Workmate,Readebbleなどだ。

特にEvernote,Step Mail,Workmateは日本語表示で抜群に使いやすくなった。


2015年3月30日月曜日

Googleの連絡先 コンタクト

びっくりした。さっきGmailから連絡を開いたら、今まで見たことのない画面に変わっていた。いつからなのかな?

今までと違うので、ちょっと使い勝手が・・・・

Pebbleの日本語ランゲージパック

昨日Pebbleに日本語ランゲージパックを入れた。すごくいいパックだ。今まで日本語化されていたFWを使っていたが、それはPebbleの純正FWを改変して日本語化していたものらしい。

今回公開された日本ランゲージパックは、Pebble純正のFWがアップデートされても引き続き日本語表示が可能ということのよう。

これまではPebbleのFWがアップデートされると自動的にアップデートされるみたいなので、日本語表示ができなくなっていた。

先ほど教えてもらったいいアプリを入れた。Readebbleだ。これはRSSリーダー。また以前に使っていたSwarmも再度入れた。二つともほぼ完璧に日本語表示されていた。これはすごい。

2015年3月26日木曜日

フィット3のエンジン

まだ走行360km程度。エンジンは昨日3000回転くらいまで回してみた。

ただ普通に走るといつも1200回転くらいでシフトアップするので、2000回転まで回すのはけっこう大変だ。坂道でアクセルを踏む時くらいだ。ちょうど高速をまたぐ橋があるのでそのときに2000回転くらいまで上げられる程度だ。

まだ高速は走っていない。走行1000kmを超えてから走ってみようと思う。

2015年3月24日火曜日

Fit3のナビとsiri

ナビはハンズフリー通話の時もすごく綺麗に聞こえて不満は全くない。こちらの声もきれいに聞こえるようだ。

ただ不満点は、siriの音声だ。こちらの質問にsiriが答え始めると、最初の音はいいのだが、2声目から音がかすれるというか、ビビるのだ。なぜなんだろう?

これは毎回そうだ。ビリつくというか、雑音が重なるようだ。原因がわからない。必ず2声目からずっとそうなってしまう。


2015年3月18日水曜日

Fit3のこと

<いいところ>
エクステリアはまあいい。
インテリアはそんなにチープではない。
エンジンはまだ走行200km程度なので、3000回転以上は回していない。1.3リッターにしてはいい感じ。現在の街乗りでは不満なし。4人乗って高速はどうかな。
LEDヘッドライトは思ったより明るい。オートライト(レベライザー付)が便利かな。
軽く押すと3回点滅するウインカーは使いやすい。車線変更時にいい。
オーディオリモコンが便利。
タッチ式のフルオートエアコンが便利。

<あまりよくないところ>
ハンドリングが軽すぎる。車庫入れは便利だが。高速では十分重くなるのかな。
ロードノイズがけっこう入ってくる。まだタイヤがなじんでいないからかも。
サイドミラーが慣れないと見にくい。独特な形。
バックカメラが若干見にくい。ワイドすぎるのかな。

155VSiでの電話着信

ナビでSDカードオーディオを聴いていたときに着信があった。音は鳴るが、画面が切り替わらない。受話できない状態。オーディオを切ればいいのかと思い、やると電話も切れた。

この症状をホンダにメールで問合せ。向こうでは同じ症状が再現されないとのこと。iOSを8.2に上げているなら、iPhoneからいったん削除して再接続を試してみたらどうかとの回答。

そこでiPhoneからナビ接続を削除。どうせなら最初からと思いナビのハンズフリー、BTオーディオ機器設定からiPhoneを削除した。すると何度やっても、どうやってもiPhoneがナビにつながらない。ぺリングの画面が出てこない状態。

仕方がないのでエンジンをいったん切って、またエンジンをかけてナビを再起動させた。そうするとまずハンズフリーでのぺリングができた。携帯がつながったみたい。その後にナビ画面に「BTオーディオ機器の設定をしますか?」と初めて表示された。今まではなかったのに。

そこでそれをONにした。これで両方ともつながったみたい。BTオーディオを立ち上げると自動的に再生が始まった。これでハンズフリーもOKなのかな?



2015年3月10日火曜日

iPhone6とホンダナビ155VSiとの連携

ホンダのナビのこと
最初の日にハンズフリーの設定を完了。順調につながった。

でもどうやってもBTオーディオ機器として接続ができない。ホンダにメールで問合せ。

1.同じ症状が確認された。
2.いったん、iPhoneでBT接続を削除。それからBTオーディオ機器の接続をやって欲しい。そうするとハンズフリーもつながるとのこと。

さっそく昨日の夜に実施。つながったが、ハンズフリーの接続が不安定なので、またいったんBTオーディの接続を削除した。そうするとハンズフリーもつながらなくなった。

大変だった。ナビも「すこし待って」の表示で止まってしまった。ナビも壊れたかと思った。ナビはギアをリバースに入れるとバックカメラの表示になり通常の画面に戻った。よかった。でも何度やってもハンズフリーにつながらない。

いったんあきらめて先ほど再チャレンジ。今度はBTオーディから接続をやってみた。見事にハンズフリーも同時登録されている。テスト。電話がかけられた。でもBTオーディオに切り替えるとどうなるのか、不安なのでしばらくこのままにしておこう。





2015年3月3日火曜日

交換品のiPhone6

復元には時間がかかったけど、交換品のiPhoneは快調。特にBTは最初の時と同じように、すぐにつながる。途中で途切れることもない。すごく気持ちいい。

appleケアに入っていてよかった。

2015年2月24日火曜日

iPhoneのBT接続問題で交換修理対応

02/20にappleサポートセンターに連絡しBT関係の症状を話すと、すぐに修理対応となった。ただし、すぐに交換品を送ってくれるという。翌日には交換品が届いた。appleは対応が早い!

交換品をそのまま使って欲しいとのことで、送り返したiPhoneを開けてみてBT基盤の不具合がiPhoneを地面に落して傷づけたことが原因となると8000円弱の負担が生じるようだ。

サポートセンターとの電話では、地面に落した際に画面の左上部の一部が1ミリくらいかけたとも話しておいた。その画面と基盤の交換で8000円弱の費用が発生するようだった。

当然だが交換品のBTまわりは何の異常もない。いろいろなBTレシーバーがつながるし、レシーバーのスリープからの再接続も問題ない。これで車がナビ連動のハンズフリーとなっても接続に問題が起きないだろう。

2015年2月19日木曜日

iPhoneのBT接続

最近、iPhoneのBT接続が調子悪いようだ。これはPebbleの接続の影響と思っていたが、違うようだ。
BTレシーバーをつなごうと電源をONしてもつながらないことが多い。iPhoneのBTをいったんOFFにしてBTをONするとレシーバーはつながる。

これはiPhoneの問題だろうか?

2015年2月6日金曜日

pebble steelの画面乱れる

steelの画面に横縞が入るようになり、時計表示、メール通知が見えなくなる症状が発生。そのためこのsteelを返品した。

この前、pebble社から専用の時計バンドを注文したのに・・・

2015年1月25日日曜日

Steelの金属ベルト

Steel用の金属ベルトはPebbleのホームページでしか取り扱っていないようだ。そこでPebbleのホームページから黒のマットタイプの金属ベルトを注文してみた。Pebbleでは本体のみならずアクセサリーも海外に発送OKだった。PayPal支払いとした。

DHL扱いにすると4,5日で届くが、本体以上の送料がかかる。($25) そこで数週間かかる通常配送にした。

pebbleの通知設定を復旧させるには

スタンダードpebbleとpebble steelの切替時に通知がつながらない。あるいはいったん接続が切れた際に、まれに自動的には通知がつながらないことがある。

これを復旧させるにはiPhoneの再起動がいちばんだと気がついた。ただ、これも面倒なのでiPhoneの設定でいったんBTを切ってみて、再度ONした。

そうすると通知(notifcations)がつながった。

iPhoneから離れてpebbleとの接続が切れても、iPhoneの近くに戻るとpebble本体はすぐにつながる。通知(pebble-LEとiPhoneのBT画面には表示される)がつながるのは、それからしばらく時間がかかるようだ。

でも、iPhoneのBTをOFF,ONするとけっこう早くつながるような気がする。


2015年1月20日火曜日

エアーフィルターについて

先週の土曜日に自分でエアーフィルターを交換。今回はK&Nのものにした。マフラーをデビルに替えた際にグリーンフィルターを付けていたが、車検の際に純正のフィルターに戻されていた。

マフラ−をデビルから今のスポーツラインに替えてしばらくはグリーンフィルターのままであったが、2年前の車検時に純正のものに替えられていた。

K&Nのフィルターに替えてからのインプレッション。まだエンジンを高回転で回していないので吸気音は確かめられていない。
エアコンをつけて回すとヒューンという吸気音が純正のフィルターでも聞こえていた。この吸気抵抗の少ないフィルターではそれが顕著になるはずと思う。

低回転時のトルクダウン。これはエンジンブレーキの効きがほとんど感じられなくなった。交換する前まではアクセルOFFすると、強力なエンジンブレーキが働くのがわかったが、今はエンジンブレーキの効きがほとんど感じられない。こんなに変わるものかと驚くほどの変化だ。

あとはアクセルを少し踏み込んだ時のエンジンの回り具合。あまり抵抗なく簡単に3000回転に上がる。これまでは途中で息つきがあったが、これがなくなったように思われる。ただ、エンジンの息つき、回り具合については精神的な効果とも思われるので、しばらく乗ってみないとはっきりは言えないみたい。

ただ、エンジンブレーキについてははっきりとわかった。エンジンの回り具合については高速を走った時にはっきりすると思う。

いずれにしてもK&Nのフィルターに交換した効果が感じられることは間違いない。





2015年1月18日日曜日

Webmoneyアプリ

先日iPhoneの中にwebmoneyアプリ(カードケース)を入れておいた。コンビニでwebmoneyを購入し、アプリにチャージ。QRコードを読み取るか、書いてある数字をカメラで撮影してチャージするだけの簡単なもの。

また、webmoney card liteを申し込みして、これもカードケースというアプリに入れておいた。これで2種類のwebmoneyが使えるようだ。

さっそくRentaで書籍を購入する際に利用してみた。webmoneyアプリで決済できるのがすごく楽だった。愛用のアプリとなった。

今日はKindle以外でよく電子書籍を買うBookLive!で書籍(芥川賞受賞作品)を購入してみた。これまではクレジット決済か、Tポイント決済を利用。今回はwebmoneyを選択した。

iPhoneの中でBookLive!で買うとwebmoney決済ができると思っていたが、今日はPCのBookLive!で購入。まさかそのままwebmpney決済ができるとは思っていなかった。

不思議なことにそのまま購入が完了。iPhoneのカードケースで履歴を見ると、ちゃんと購入代金が決済されていた。なんで?

2015年1月12日月曜日

SteelとPebbleとを取り替え

昨日取り替えをやってみた。簡単だった。

Steelの電源をOFF。そしてPebbleの電源をON。これですぐにiPhoneとPebbleがつながった。でも、通知設定はやはり自動的にはつながらない。

これは今までどおりにiPhoneを再起動することで解決した。どうしていつもiPhoneを再起動しないとつながらないのかは不明。

2015年1月6日火曜日

pebbleの通知

昨日の途中から通知が来なくなった。iPhoneのメールをoutlook.comからgmailに変更してから。

今日その理由が分かった。メールの通知センターの表示をOFFにしていたからだった。

2015年1月4日日曜日

Pebbleでの着信応答

この前あるブログで知ってはいたけど、昨日始めて着信応答を試してみた。

ちょうどプラントロニクスのヘッドセットをしていた時に電話があった。すぐにPebbleの上のボタンを押した。確かにヘッドセットで通話をすることができた。

まあ、ヘッドセットの場合にはヘッドセットを押すか、口頭で応答を指示すればいいのだけれど。これも面白い。

でも、iPhoneがカバンの中とかジャケットのポケットの中にあるときには、どう使うんだろう。一応Pebbleを操作するだけで「電話に出ることができますよ」という意思表示が伝わるのでいいのだろうか。