2014年11月23日日曜日

Googleアプリ Inbox

今日初めて気がついた。

Inboxはマルチアカウントに対応していた。いつも使っているアカウントを2つInboxに招待してもらえるように申し込んでおいたが、気がつかなかった。

切替はiPhoneのGoodleの純正Gmailよりも簡単だった。 

2014年11月16日日曜日

Fitbit Chargeのセットアップ

Forceに代わり、今度はChargeだ。1日の途中で交換するのを避けて、12時近くに行った。

新しいFitbitデバイスを設定を選択して作業を始めた。でも、その作業が終わらない。そのままにしておいて午前2時くらいに起きて気付いた。

iPhoneの画面が明るく光っていてスリープになっていなかった。そこで設定をやめて朝までそのままにしておいた。

原因が分かった。ペアリングの問題だ。まだ、もとのForceとペアリングしていたからだ。初歩的な間違い。まずiPhoneでForceを削除。そしてChargeとペアリング。

そこでFitbitアプリを立ち上げて設定を始めた。今度は成功した。すぐに同期させてみた。電話の着信時にバイブで知らせるように設定。

Forceのときに、Fitbitアプリがアップデートされた。Chargeの発売に当たってアプリがアップデートされたもの。それ以降、ForceとFitbitアプリとの同期にいつも時間がかかっていた。今回はすぐに同期された。Chargeとアプリとの相性がよくなったからだろう。

Forceも最初はそうだったが、欠点はベルトがすごく留めにくいこと。穴が小さいので金属の留金がなかなか入らない。腕につけるのに苦労する。

Forceはアレルギーが出たようで販売がストップ。今回のはそのような心配もない。また、時計表示にするときのダブルタップの反応もForceと比べていいようだ。


2014年11月11日火曜日

Tポイントカードの個人情報提供制限

あるサイトにTポイントカードの個人情報提供制限のかけかたが載っていたので、やってみた。

そう言えば、先日メールが来ていたのを思い出した。そのメールは真面目に読んでいなかった。

やはり情報は大切だ。

ガジェット関係は一部自動的に情報を収集するようにしているけど、情報をこちらから取りに行くのも必要だ。


2014年11月10日月曜日

HSBCの口座解約ができた

どうしてもHSBC香港の口座を解約したかった。そこで中国のある人にHSBCに電話をして聞いてもらった。 こちらは日本に住んでいるので、近くのHSBC銀行支店には行けない旨を伝えてもらった。そうすると英文か中文で「口座を解約したい旨」を記入して、それに口座開設時と同じサインをして送ってくれれば解約が可能と教えてくれた。(特例なのかな?) そこで10/23に口座を解約したい旨を書いてHSBC香港に送った。本日、やっとHSBCから解約完了通知が来た。11/01に解約が完了したとのことだった。

2014年11月4日火曜日

MacとiPhoneとの連携 初めてできた!

昨日までできなかったが、今日色々といじっているとできるようになった。

今まではBTでiPhoneとMacをつながないとできないのかな?と思って色々やってみた。昨日までは全くできなかった。

今日、見てみたらMacのWiFiにiPhoneが初めて表示されていた。それを押下するとiPhoneのインターネット共有がONになりネットにつながった。初めてできた。

また、メールの連携もひょっとしたらできるかと思ってやってみた。できた。iPhoneでメール作成画面を立ち上げた。するとMacの画面にメールの引き継ぎ画面が出てきた。

なんで昨日までできなかったのだろう?

2014年11月2日日曜日

Fitbit Forceとアプリ

昨日、Fitbitアプリのアップデート通知が来ていた。どんなものかわからなかったが、アップデート。

2,3回やってもiPhoneにアプリがアップデートできない。もしやと思ってiPhoneの電源をOFFして再起動。やはりアプリがアップデート完了していた。

メニューを見ると、2つ大きな機能が追加されていた。

1.着信設定。これはiPhoneに着信があるとバイブで知らせてくれるもの。まだディスプレイに何か報じされるのかはチェックしていない。

2.ディスプレイをダブルタップすると時刻などが表示される。これは設定で、歩数、距離表示等にも切り替えることができる。

特に1は前からアプリのアップデートで、できるようになるとアナウンスされていたもの。10/30にFitbit Surge, Chargeなどを発表したので、それに合わせて公開したのだろう。